あなたは血液というものについて、どれくらい知識がありますか?
当然誰の体の中にもある物ですが、意外とわからない事があります。
ここで、血液というものを学んで下さい。


血液って?
人にとって必要不可欠な栄養分や酸素を運ぶという大切な役目を果たしているのが、全身に流れている血液です。試験管に、血液と抗凝固剤を入れてしばらく置いておくと、2つに分離します。上の層の黄色っぽい液体が血漿、下の層の赤い部分が血球と呼ばれています。血球とは、赤血球・白血球・血小板からなる有形成分です。体の内での割合は、血漿約55%・血球約45%です。この血漿と血球は、どちらも人が生きていくうえで、重要な役割を担っています。

血液の組織と役割
血漿
二酸化炭素を肺へ運びます。あと、栄養分を体内の各組織へ運んで、そこで出た老廃物を腎臓に運んだり、血圧を維持する役目もあります。
血球
赤血球 白血球 血小板
肺より酸素を取り入れて、体中へ届けます 顆粒球・単球・リンパ球で構成されています。顆粒球は細菌やその他異物が侵入した時、それらを捕らえて、消化や殺菌などそれらの進入を防ぎます。単球はマクロファージという成分に変化して、異物や老廃物を処理します。リンパ球は免疫や抗体と関連しています 怪我をした時など、出血を止める役割をします。かさぶたは、血小板が固まった物なのです

血液型について
ABO血液型
血液にはいろいろな分類方法がありますが、
一番身近な物はABOで分けた血液型だと思います。
日本人の割合は右の通りです。
A型 約40% B型 約20%
O型 約30% AB型 約10%
Rh血液型
ある血液型抗原の有無によって分けられます。
詳しくは難しくて書けません(笑)。

(Rh−)の日本人の割合は右の通りです。
Rh−
A型
1人
約500人
Rh−
B型
1人
約1000人
Rh−
O型
1人
約670人
Rh−
AB型
1人
約2000人
HLA型
これは、白血球の血液型です。白血球は、説明で書いた通り、とても重要な成分です。と共に抗体を作るので、血小板の輸血などを行った時に、効果が得られない場合が生じてきます。その時に、HLA型の適合した血小板が必要となるのです。

戻る