献血に行った事がないからどうも…、なんか入りづらいな…
なんて思っているあなた、そんなことはありません。
献血ルームは、とても開かれたリラックスできる施設ですよ。
ここでは、献血ルームに入ってから実際に献血するまでの流れ
の説明をしていきます。
1.献血の受付 献血申込書に必要事項を記入します ![]() 2.問診表への記入 健康状態のチェックの為、問診表に記入します ![]() 3.血液の比重測定と血液型の判定 貧血の恐れもあるため、血液の比重の測定と 血液型のチェックをします 成分献血の場合は、血小板の数も測定します ![]() 4.問診と血圧の測定 先程書いた問診表を元に、問診を行い 血圧も測定します ![]() 5.献血 いよいよ献血本番です 採血用のベッドに横になり、献血が始まります 内容によって時間は異なります リラックスして臨んで下さい ![]() 6.一休み 献血後は、少し休憩を取りましょう ジュースなどがもらえるので、飲みながら休みます ![]() 7.終了 最後に献血手帳を受け取って終了となります |
※各施設によっては、若干手順が異なります。
献血後の注意点 | |
1. | 内出血防止のため、針の跡をもんだり、こすったりしない事 |
2. | 採血直後(できれば当日中)は腕に強い力を入れない事 |
3. | 採血直後の飲酒はしない事 |
4. | 水分を十分に補給する事 |
5. | 自動車など運転をする方は、十分休息をとる事 |
6. | 採血当日のハードなスポーツ等は避ける事 |